mail
MENU CLOSE

平素よりWDTSG2025の活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
第5回会議の内容を以下のとおりご報告いたします。

場所: 白子役場
日時: 2025年3月1日(土)13:00~17:00
参加者: 下防、宍倉、大塚、小島、荒井、中道、原島、大西、西村、米島、鶴島、椎津、齊藤、原口

SUPレース
【主催】インクルーシブハブ湘南体験会
・3月31日、神奈川県在住の子ども向けに神奈中プールで実施予定。
・春に相模川で一般向け体験会を開催予定。
【協力団体】湘南ベルマーレ、サップリーグジャパン大会
・尾形氏を中心に活動を進める。
・SUPレース大会は平塚マリーナで開催。
・11月9日(日)、白子を5時出発し平塚へ移動。14時に現地を出発し白子へ戻る。(人数次第でバス利用を検討)

スケートボード
【ワールドスケートボードチャンピオンシップ】
・エントリーはWDTSGサイト経由。
・ブラジル選手6名、メディア2名、一般4名が参加予定。

サーフィン&SUPウェーブ
【協賛企業】mellow Style(株)
・冠スポンサーを検討。
・YouTubeチャンネル「波乗り夫婦ちゃんねる」が撮影協力。
波乗り夫婦ちゃんねる

他の企業も検討中で、以下の提案もありました。
・地元小学校との連携案(トンネル壁面アート企画)。
・CNNjケーブル放送で大会情報発信。
https://www.cnn.co.jp/
・アメーバTVでのライブ配信を検討。
・ノベルティ(シール等)の支援見込み。

【ボランティア活動】
・デフリンピック終了後に募集開始。
・国際手話ボランティアの募集・面談は廣瀬氏が担当。
・日付別・選択制(①手話 ②大会運営 ③送迎)で募集。
・毎月Zoomで研修・国際手話講習会を実施。
・ボランティアの体調面を考慮し、午前25名・午後25名、計50名を募集予定。

サーフィン&SUPウェーブ大会競技規定
【ルール】
・ISAルールに準拠。
【エントリークラス】
・メンズ・ウィメンズに分け、以下のクラスを設置予定。
ショートボード/ロングボード/ボディボード/SUPウェーブ/ビギナー/ショートマスター(年齢未定)
【試合方式】
・本戦と敗者復活戦を同時進行するダブル・エリミネーション方式を採用。
・ヒート時間は波の状況に応じて15~20分で調整。
・各ヒート最大5名。

パーティ会場
【ウェルカムパーティー】
・日時: 11月7日(金)18:00~(受付開始17:00)
・会場: 99ベース(収容人数100~150名)
【メインパーティー】
・日時: 11月9日(日)18:00~(受付開始17:00)
・会場: 九十九里サンライズホテル 多目的ホール(収容人数最大300名)
【担当者】大塚、原口、鶴島、米島

Tシャツ販売
・WDTSG宣伝のためTシャツ販売をする。

広報
・各団体の投稿内容をノートにまとめ、写真と投稿文を共有し情報の正確性を確保。
・選手の写真・動画を活用。
・Instagramで白子の波乗りやグルメ情報を発信。

マルシェ開催&連絡
・JDSA、青空祭り実行委員会、しゅわ市場実行委員会など、各団体協力で開催予定。
・会場設備として警察・消防・救急車を配置。
・仮設トイレ設置予定。

次回ミーティング
・日時: 4月12日(土)
・ビーチクリーン:南白亀川 9:00~
・はまひるがおイベント:WDTSG2025出店(11:00~15:00/交代制)
・第6回会議:白子青少年センター(16:00~19:00)

以上、第5回WDTSG2025会議のご報告となります。
大会成功に向け、引き続き皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

今後ともWDTSG2025をどうぞよろしくお願い申し上げます。

OFFICIAL TOP PARTNER

OFFICIAL PARTNER

SUPPORT COMPANY

OFFICIAL PARTNER

ASSOCIATED COMPANY

RECIPROCAL LINK