2020年度第1回定期総会
日時:2020年10月17日
場所:神奈川県明治公民館
主席者:中村、加藤、西村、竹花、猶原、内田、佐藤、物袋、澤田、齊藤、横山
第1号議案 2020年度決算報告 中村理事長(田中会計不在のため)
・11月31日で締め切る必要があるため、その過程として報告する
・今年度は4万円の赤字見込みとなりそう
・社団法人化にあたり司法書士に依頼した料金18万円かかったのが大きい
・会費についても、別途話し合う必要がある
→可決
第2号議案 2021年度予算について中村理事長
・今年度は大会を1つも実施していないため、2020年度の会費はどうするのかという声が上がっている
・今年は1つも大会を実施していないが、社団法人化により多々の支出があったため全額返金は厳しい
・よってJDSA会費の半額を会員に返納することとする
JDSAのみの場合…5000円→2500円
NSA+JDSAの場合…8000円→6500円(NSA5000円+JDSA1500円)
その代わり来年も継続して会員になることが条件
・来年度の新規会員はこれまで通り5000円、もしくはNSA会員(日本デフ支部)も合わせる場合は8000円とする。
→可決
第3号議案 2021年度事業計画
・全日本デフサーフィン大会(鹿島)兼N S A支部予選 5月下旬〜6月上旬
・オールジャパンデフカップ(四倉)7月〜9月
・愛知デフカップ 来年度は今年の11月までに申請が必要
第1希望5〜6月 第2希望9〜10月
・竹本&阿万メモリアルカップ 未定
・強化合宿 別途資料の通りの提案とする
→可決
第4号議案 サーキット戦規則について
・2019年度JDSAサーキットのスペシャルクラスランキング1位〜4位は来年度のスペシャルシード権を与える
・トライアルからスペシャルクラスへエントリーの枠を設ける
・スペシャルクラスのエントリー人数によって枠数が変動する
・ヒート組み合わせ方式
・ショートクラスのトライアル
→可決
第5号議案 国際大会開催について
・2022年に湘南(鵠沼海岸)でやることを前提に進めている
・7月〜8月はローカルルールで大会禁止となっているが、波乗りスクールエリアがあり、特例としてそこで開催できないかと議員より提案があり
(漁業組合に問い合わせし、11月に返答がある見通し)
・本活動におけるクラウドファンディング及び、協力してくれる山岸さんについて説明する
・クラウドファンディングについては、準備期間に3ヶ月間は欲しい
(今年の10月〜12月に準備をし、来年の1月〜3月で募集をかける計画)
・デフリンピック種目追加について8カ国以上の加入が条件となっているため、各国に確認していく必要がある
→可決
第6号議案 その他意見
・プライオリティルールについて、色別ランプがほしい
・ジャッジ勉強会を開いてほしい(希望者がいればZOOMを使ったオンライン勉強会実施も視野に入れる)
・会員について、今年は大阪デフが急に増加した、要因を教えてほしい
年会費を廃止し、イベントや体験を増やしたことが大きい
第7号議案 理事改選
理事長 中村健吾 再選
副理事長 加藤敦士 再選
上理事 西村和久 佐藤隆二 田中千秋 内田直樹 猶原拓也 再選
竹花康太郎 齊藤一 山岸亮良(外部) 当選
相談役 小島伸之 再選
新肩書き及び各委員会については次の上理事会議にて決議される
→可決