WDTSGS2025 ミーティング
JDSA
2nd WDTSGS2025 ミーティング
2024年12月、まずデフサーフィン連盟、デフSUP協会、デフスケートボード協会の話し合いが行われ、その後、海外デフとのZOOMオンライン会議を実施しました。
デフリンピックとWDTSG 2025に向けた協議を開催
2024年11月21日(木)、ワシントンホテルにて、日本側および台湾側の関係者が一堂に会し、デフリンピックとWDTSG(WORLD DEAF TRIPLE S GAMES)2025に向けた重要な協議を行いました。
「Deaf X Games(仮称)」の名称が決定
2024年11月21日(木)、ワシントンホテルにて、日本側および台湾側の関係者が一堂に会し、デフリンピックとWDTSG(World Deaf Table Sports Games)2025に向けた重要な協議を行いました。
本会議では、参加条件、準備プロセス、台湾の成功事例の共有、そして今後のアクション項目について詳細に話し合い、大変有意義な意見交換が行われました。
本会議では、参加条件、準備プロセス、台湾の成功事例の共有、そして今後のアクション項目について詳細に話し合い、大変有意義な意見交換が行われました。
Deaf X Games 開催に向けた会議のご報告
2024年11月9日に一宮町中央公民館にて、以下のメンバーが集まり、2025年開催予定のDeaf X Games(仮称)に関する会議を行いました。今回の会議には「陽けたら海へ」代表者およびサップ協会の関係者も参加しました。
2024年度 第1回 世界デフ会議
世界デフサーフィン選手権大会に関連するオンラインミーティングを行いました。これは、世界中のサーファーとのネットワークを築くための重要な機会でした。しかし、各国の時差の影響でリアルタイムのチャットが難しく、参加者が限られてしまいました。
2023年度JDSA会員募集
2023年度JDSA会員募集
JDSA会員の特典
・JDSA主催の大会出場資格
・日本サーフィン連盟、国際デフサーフィン協会、日本障がい者サーフィン協会が主催する大会出場資格
・JDSA会員限定グッズ
・JDSA企画の会員割引
JDSA会員の特典
・JDSA主催の大会出場資格
・日本サーフィン連盟、国際デフサーフィン協会、日本障がい者サーフィン協会が主催する大会出場資格
・JDSA会員限定グッズ
・JDSA企画の会員割引
横浜市スポーツ協会と意見交換
横浜市スポーツ協会様と聴覚障がい者がサーフィンをやるにあたって困っていることについて意見交換させていただきました。サーフィン中に万が一トラブルに巻き込まれたときのコミュニケーションが困難、あるいはサーフィン中に津波などの災害の警報があった場合の対応が困難などの意見を伝えました。
大会延期のお知らせとお詫び
9月11日に開催を予定しておりました第2回ジャパンデフカップ大阪大会ですが、新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を鑑み、誠に勝手ながら開催を来年に延期させていただくこととなりました。
大会延期のお知らせとお詫び